住宅リフォーム資金助成制度
今年度の「住宅リフォーム資金助成」は予算上限に達したため、受付を終了しました。
消費の促進及び市内の商工業の振興を目的として、市民の方が市内に所有する新築後1年以上経過している個人住宅部分(店舗・車庫等除く)の修繕、改築、増築、模様替え等、住宅の機能の維持及び向上のための改良工事を、市内に住所及び事務所を有する業者により住宅のリフォームを行う方に対し、同一敷地内の住宅について1回に限り工事資金の一部を助成するものです。
※必ず工事着工前にご相談いただくか、申請書類の提出お願いいたします。
※予算の範囲内での助成となりますので,申込状況によっては、年度途中で助成を終了する場合もありますのでご了承ください。
※自然災害による修繕工事については、住宅リフォーム資金助成制度の助成対象にはなりません。
助成申請者の資格
要 件 |
・市内に継続して3年以上居住されている方 |
・対象になる住宅の所有者 |
|
・市税等を滞納していない方 |
|
・市より他の同様の助成を受けていない方 |
|
※ 対象となる建物が違法建築でないことに限ります。 ※ 過去に同助成を受けた方はご利用できません。 |
対象工事
2020年4月1日以降に着手し、2020年11月30日までに完了する工事で工事金額が10万円以上(消費税を除く)のもの
助成金の額
工事金額(税抜き) | 助成金 |
10万円以上100万円未満 | 対象工事費の10%の額※ |
100万円以上 | 10万円限度 |
※1,000円未満切り捨て |
申請に必要なもの
●印鑑
●住宅リフォーム資金助成申請書(様式第1号)
●同意書(様式第2号)
●工事見積書 又は 契約書の写し(施工業者の押印してあるもの)
●着工前の写真(撮影日が確認できるもの)
※10平方メートル以上の増築の場合は、建築確認証明書が必要です。
工事終了後に提出 (決定通知後の流れについて)
○住宅リフォーム資金助成請求書(様式第6号)(日付記入はしないで下さい)
○工事完了証明書(様式第7号)(領収書金額から消費税を差し引いた金額)
○工事の領収証の写し(施工業者の押印してあるもの)
○施工後の写真(撮影日が確認できるもの)
関連ファイルダウンロード
- 住宅リフォーム資金助成申請書PDF形式/75.86KB
- 同意書PDF形式/58.97KB
- 住宅リフォーム資金助成請求書PDF形式/71.88KB
- 工事完了証明書PDF形式/38.19KB
- 住宅リフォーム資金助成変更申請書PDF形式/55.2KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課です。
市役所2階 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地
電話番号:0297-35-2121/0280-88-0111(代) 0297-20-8666(直通)
メールでのお問い合わせはこちら- 2020年11月9日
- 印刷する